ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月19日

Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編

11月15・16日『清流の里ぬくみ』で行われたトラメレシピコンテスト『Tramezzino Way 2008 in 関西』に参加してきました^^

トラメコンテストの様子の前にあれこれパパクックのレポからいってみよ!

↑もったいぶるなって声が聞こえてきそう(汗

今回は14日の金曜日から前泊で参加し、さかぽん会長サイトでうっし~師匠やRICE師匠の九州の土産話をおもしろおかしく聞かせてもらい(爆 深夜2時ごろにべんべんさんも到着され合流、その時寝ていた長女より呼び出しがかかり、、、ZZZzzz、、、、、(ドロンでは、ありません!

翌朝は、【朝チャル】チャルメラに玉子!寒い朝には良いですなぁ(爆

     RICE師匠に関あじをいただき、朝からポン酒

昼食は、【うなぎごはん】レシピと作り方キャンプdeコース料理を作ろう!より真似て作ってみました^^

    Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編

         うなぎがふっくらやわらかく美味しかったですよん♪日本酒と一緒にドキッ

Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編お米を忘れたので、美杉産の新米♪

30分水につけて置いたお米を入れてうなぎを乗せうなぎのたれをかけて炊きますTramezzino Way 2008 in 関西 クック編

今年のコロダッチオーブンレシピコンテストがあったら参加してみようかなぁアップ

焼酎のお湯割りのアテに最近話題!?の【とりはむ】を作ってみました^^


   Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編

 あっさりヘルシーで中まで味が染み込んでいるので、食べだすと止まらなくなりますよん♪

   盛り付けがイマイチなのは、カンベンして下さい^^;お酒のアテなので柚子胡椒で^^



Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編2日前から漬け込んで

左がハーブ塩に粗引き胡椒と蜂蜜・右が塩とコショーと蜂蜜 
 
材料は、鳥のむね肉と大さじ一杯の塩・大さじ一杯の胡椒と大さじ一杯の砂糖か蜂蜜です。

今回はむね肉をさっと洗い、キッチンペーパーで水分をとり、塩をすり込む様にむね肉を揉み(両面)、両面に胡椒をふり、ジップロックに入れます、両面に蜂蜜をかけ袋の上からかるく揉み、ストローで空気を抜きながら密封します。

冷蔵庫で1~2日ねかせて、30分ほど塩抜きをしますTramezzino Way 2008 in 関西 クック編

30分たった鳥肉をあげTramezzino Way 2008 in 関西 クック編生姜を入れ沸騰したお湯の中に5~6分弱火で茹でます。

火を消してそのままお湯が冷めて冷たくなるまで放置(夏は荒熱がとれたら冷蔵庫へ

写真のように切らずにそぎ切りの方が良いですね♪

簡単でめっちゃ美味しいっす!その日のうちに食べて下さいって間違えなく無くなりますよん

夜は、【トマト鍋】これがまた旨い!
           Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編

  寒くなるとお鍋が良いっすね^^子供も『美味しいなぁ父ちゃん』って、嬉しいっすねハート

Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編パスタを用意してたですが、めんどうだったので、ラーメン(鍋用)でシメ^^

最終日の朝は【トラメ】

Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編イングリッシュマフィンにベーコン

     残ったトマト鍋に玉子をおとしてスープに^^

ようさん食べたキャンプになりました^^;っていつものコトです(沈

次回は本題で~す^^v


同じカテゴリー(トラメ)の記事画像
Tramezzino Way 2008 in 関西 本編
Tramezzino Way 2008 in 関西 速報!
Tramezzino Way 2007 ③
Tramezzino Way 2007 ②
Tramezzino Way 2007 ①
Tramezzino Way 2007 関西 速報!
同じカテゴリー(トラメ)の記事
 Tramezzino Way 2008 in 関西 本編 (2008-12-01 12:00)
 Tramezzino Way 2008 in 関西 速報! (2008-11-17 12:00)
 Tramezzino Way 2007 ③ (2007-11-28 23:52)
 Tramezzino Way 2007 ② (2007-11-28 12:00)
 Tramezzino Way 2007 ① (2007-11-22 12:00)
 Tramezzino Way 2007 関西 速報! (2007-11-18 21:52)

この記事へのコメント
どんちゃんって簡単&おいしい料理をたくさん知ってるんですね。見習わないと。参考にさせていただきます!
Posted by legopapa at 2008年11月19日 19:31
こんばんは

父ちゃん、僕もトマト鍋食べたいよ(爆

トマト鍋、気になりますね~
Posted by ヒロパパ at 2008年11月19日 20:26
おっここでも鳥ハム発見!!
旨いですよね~
で、次が本編ですね。
Posted by おおたなおおたな at 2008年11月19日 21:09
うほぉ~♪
どれもこれも美味そうですね~♪
また食べさして頂くてはいけない物が増えちゃいましたよ!!
特に、うなぎごはん♪
コレは是非とも!!(願)
Posted by フロッグマン at 2008年11月19日 21:10
朝昼晩と凄い豪華ですね~!

コロダッチで作ったうなぎごはん、
それに、とりはむは凄くヘルシーで美味しそう!
詳しいレシピ参考にして、ちょっと嫁さんに作ってもらおうっと。笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年11月19日 22:27
何気に気になるうなぎごはん
後乗せじゃなく一緒に炊き上げるのがミソかな?
今度作ってみよう、、、って言うか食べさせて(笑)
Posted by ツケ at 2008年11月19日 23:31
>legopapaさんおはようございます^^

簡単なのが良いっすよね^^少し自己流になっているので、参考になるかなぁ?子供は美味しいって食べてくれましたよ^^v
Posted by どんちゃん at 2008年11月20日 07:24
>ヒロパパさんおはようございます^^

いがいとトマト鍋いけますよ!大人の子供にはちょっとタバスコをいれときまちゅね(爆

トマト缶はコス○コで仕入れたブツですよん♪
Posted by どんちゃん at 2008年11月20日 07:27
>おおたなさんおはようございます^^

鳥はむって最近話題になってましたよね(汗

少し自我流ですが、美味しかったですよ!

こんど、おおたなさんのレシピ教えて下さ~い^^v
Posted by どんちゃん at 2008年11月20日 07:31
>フロッグマンさんおはようございます^^

ハイ!どれもこれも旨いっすよん♪

うなぎごはんは、旨いっすよ!ふっくらして、最高でした^^これも山頂で^^v

おかわりはありませんよ~又倒れちゃうと(爆
Posted by どんちゃん at 2008年11月20日 07:35
>ちゃあしゅうさんおはようございます^^

うなぎ以外は、、、格安でGETしております^^;

家族分となるとダッチでしょうか?高くつきそうです~

とりはむは是非!簡単で、美味しいっすよ
Posted by どんちゃん at 2008年11月20日 07:37
>ツケさんおはようございます^^

うなぎごはんは最高っす^^そうなんですよ先乗せなんです^^大丈夫かなぁと
思いますよね^^;これが、ふっくらして旨いんです^^v

おかわりは無いっすよ!

では、山頂で^^v
Posted by どんちゃん at 2008年11月20日 07:38
『美味しいなぁ父ちゃん・・・  最高の言葉ですね^^
また作ってやるぞ~ってなりますし^^ 僕も息子に言われてみたい^^

コレだけ出てきて 本題に行かないとは・・・  

続きがとても楽しみっす^^
Posted by tomo0104@仕事中 at 2008年11月20日 11:10
こんな凝りはったお料理
最近いただいてないんですが・・・(爆)
Posted by 相方 at 2008年11月20日 13:38
http://yxoo.org/

ティソコが欲しいって終わったら5マソくれたしw
Posted by オナニー at 2008年11月21日 05:32
>tomoさんおはようございます^^

そうなんです^^長女はちと味にうるさいので、、、どうかなぁって嬉しいかったです♪

本題、、、もうしばらくお待ち下さい^^;
Posted by どんちゃん at 2008年11月21日 07:23
>相方さんおはようございます^^

昨日はわるかったね^^;ゴメンなぁ

今回だけかも(爆 いつもは、遊ぶがメインになってたからなぁ

では、山頂で^^v
Posted by どんちゃん at 2008年11月21日 07:26
おはようございます~~
ご訪問、ありがとうございました。

うなぎに鶏ハムにトマト鍋。。。。
どんちゃんさん、おいしそうなもの、たくさん作ってはったんですね。
うちの旦那様、うなぎ、大好きなんですよね~~
ぜひぜひ、どこかでまたお会いできたら、いただきたいです~~
Posted by mayumimayumi at 2008年11月22日 08:29
>mayumiさんおはようございます^^

真っ暗の設営はなれてますから~(爆
お気遣い、、、あざ~っす^^v

キャンプでうなぎは、お初でした^^;めっちゃ旨かったですよん♪
ポン酒がススミました^^

どこかでお会いできたら、、、嬉しいっす^^v
Posted by どんちゃん at 2008年11月23日 07:32
う、なんかメッチャ美味そうなのが並んでますねぇ・・・
全部ストライクです!
Posted by TakaTaka at 2008年11月23日 18:55
>Takaさんおはようございます^^

なかなか好評でした^^久しぶりにいっぱい作っちゃいましたよん♪

ストライクとは嬉しいっすね^^あざ~っす^^v

では、山頂で^^v
Posted by どんちゃん at 2008年11月24日 09:18
うなぎのコロダッチ、まじでうまそう^^

是非、出しましょう^^

トリハムもやらなくちゃ^^

僕は全部、ど真ん中のホームランボールです^^
Posted by takashi at 2008年11月24日 16:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tramezzino Way 2008 in 関西 クック編
    コメント(22)