2009年10月31日
2009年10月30日
2009年10月30日
2009年10月28日
10.17反省会(昼の部
10月17日(土)天満にてうっし~師匠と反省会ハシゴしてきました~~~
そうです
この後です

天満と言えば、手打ちうどん【吉備】さんです
「実はこのお店、梅田にある某アウトドアメーカー直営ショップにお勤めのP様のご家族が
やっていらっしゃるお店なんです。」USHIO'S BLOGより
うっし~師匠に案内してもらいました
今回は訪問してませんが、訪問したいです
お昼1時半にJR天満駅で待ち合わせして最初に向かったのは
1軒目【千草】さんです

写真は食べログより
モブログでUPした写真
この日1回目の( ^O^)/日☆日\(^Q^) かんぱ~い♪♪ (何回したのでしょう???

注文したのは焼きそばチャンポン(900円)と千草焼(900円)マヨ(無料)
お好み焼きが焼けるまで焼きそばをアテ
に待ちます
私、このマヨネーズを食べにお店へ通っていると言っても過言ではありません(自爆
マヨラーの方はおススメです
さぁ~次行きますよ~

2軒目【ダイワ食堂 天五店】さん
お昼から晩までずっと開いています(爆
先ほどは瓶ビール、やっぱ生がエエですな
流石に粉モンの後なので、あっさり系で『生いかおろし』(580円)・『ネギだし巻き』(250円)
食堂なの
こんなものが!Belgian White<ペルジャン・ホワイト>にごり白生缶
そろそろ芋焼酎に
『お得っくり』 とっくりに300ml入って880円アイスサーバー付
これが超お得
さぁ~次行きますよ~
続きを読む
そうです


天満と言えば、手打ちうどん【吉備】さんです
「実はこのお店、梅田にある某アウトドアメーカー直営ショップにお勤めのP様のご家族が
やっていらっしゃるお店なんです。」USHIO'S BLOGより
うっし~師匠に案内してもらいました


お昼1時半にJR天満駅で待ち合わせして最初に向かったのは
1軒目【千草】さんです





この日1回目の( ^O^)/日☆日\(^Q^) かんぱ~い♪♪ (何回したのでしょう???
注文したのは焼きそばチャンポン(900円)と千草焼(900円)マヨ(無料)
お好み焼きが焼けるまで焼きそばをアテ

私、このマヨネーズを食べにお店へ通っていると言っても過言ではありません(自爆
マヨラーの方はおススメです

さぁ~次行きますよ~


2軒目【ダイワ食堂 天五店】さん
お昼から晩までずっと開いています(爆
先ほどは瓶ビール、やっぱ生がエエですな

流石に粉モンの後なので、あっさり系で『生いかおろし』(580円)・『ネギだし巻き』(250円)
食堂なの

そろそろ芋焼酎に


これが超お得

さぁ~次行きますよ~

2009年10月27日
2009年10月26日
紅葉バックパック♪(取り急ぎ
10月24日~25日奈良県吉野村にある明神平でテン泊してきました


前回は新緑を楽しみ今回は紅葉です
今回参加された
幹事(班長)takochanさん&い~君・きよぴーさん・tama!さん・リリー★さん・ツケ部長・私
7名のパーティ
皆さまお疲れ様でした
1日目は罰ゲーム並の悪天候
でしたが、2日目はなんとか紅葉
を楽しめて良かったです
今回も思い出深いバックパックになりました
皆さま大変お世話になりました
取り急ぎご報告まで
で、宴会の続き&反省会は何時しますぅ~?(爆

前方大きく見えるのが前山、右手奥が薊岳(1406m)
雨が降った後の紅葉がめちゃめちゃ奇麗でした




前回は新緑を楽しみ今回は紅葉です

今回参加された
幹事(班長)takochanさん&い~君・きよぴーさん・tama!さん・リリー★さん・ツケ部長・私
7名のパーティ
皆さまお疲れ様でした



を楽しめて良かったです


皆さま大変お世話になりました


で、宴会の続き&反省会は何時しますぅ~?(爆
前方大きく見えるのが前山、右手奥が薊岳(1406m)
雨が降った後の紅葉がめちゃめちゃ奇麗でした


2009年10月23日
久々のふらり
10月16日~17日2か月ぶりに大野アルプスランドに行ってきました
参加された方々
ヒロパパさん・山ちゃん・takochanさん・tamaさん・リリーさん・katsuさん・コンさん・タグさん
で~~~す
皆さまイロ○ロとお世話になりました^^もっと寒くなってもご一緒しましょうネ

近頃コレで寝落ち
しちゃってレポ溜まりまくりのどんちゃんです
あっ今は空っぽです
前回ふらりの時、閉まっていて訪問できなかった【伊和正】さんへリベンジに行ってきました
夜8時閉店(L.O.7:30)なので、仕事が終わってダッシュです
運よく渋滞もなく
メニューを見てしばし悩む、、、本当は生醤油うどんと決めていたんですが
讃州直伝カレー釜玉790円に目が
釜玉にカレーが合体!!ウヒョ~最高~~~~~
思わず1.5玉(プラス50円)に

アップで
モチモチ麺でめちゃ旨い~
トッピングでちく天(120円)&なす天(?)
追加注文して白ご飯(120円)を投入! THEマウンテン
2玉(プラス100円)にせんで良かった
さぁ~次行きますよ~
呑みやないですよ
買い出しです
【博多地どり市右ヱ門】さんへ
以前から気になっていたんですが、、、時間やタイミングがあわずスルーしてました
タタキ(大)と若鳥のから揚げ&手羽先のから揚げを購入
さぁスカイラウンジへ行きますよ~
続きを読む

参加された方々

ヒロパパさん・山ちゃん・takochanさん・tamaさん・リリーさん・katsuさん・コンさん・タグさん
で~~~す
皆さまイロ○ロとお世話になりました^^もっと寒くなってもご一緒しましょうネ

近頃コレで寝落ち



前回ふらりの時、閉まっていて訪問できなかった【伊和正】さんへリベンジに行ってきました

夜8時閉店(L.O.7:30)なので、仕事が終わってダッシュです

メニューを見てしばし悩む、、、本当は生醤油うどんと決めていたんですが
讃州直伝カレー釜玉790円に目が

思わず1.5玉(プラス50円)に

アップで

トッピングでちく天(120円)&なす天(?)
追加注文して白ご飯(120円)を投入! THEマウンテン

2玉(プラス100円)にせんで良かった

さぁ~次行きますよ~


【博多地どり市右ヱ門】さんへ
以前から気になっていたんですが、、、時間やタイミングがあわずスルーしてました
さぁスカイラウンジへ行きますよ~

2009年10月22日
ロハスdeごわす(ダッタンデス
10月12日(月)大阪万博広場で開催されていた【ロハスフェスタ】へ行ってきました
今回は我家&相方家子供2人・blue家・ヒロパパさんご夫妻と長男くんでした

きゃわいいです
相方さんの長女ちゃんとblueさん家の長女ちゃん同じ年長さんだったんです
タイトル通り食って呑んで走るロハスを満喫してきました
アハッ
私は、お洒落なお店がいっぱいあるのにかかわらず、、、スルーな結果
そのかわり食べて呑みました

左から『ATA-GO』でアタゴバーガー 箕面男さんも食べたかも?
『カトマンドゥーカリーPUJA(プジャ) 』でバターマサラカリーセット
『山岡酒店』で地ビール(名前忘れました)とウインナー
『クッチーナイタリアアーナジョルノ』でピッツァパンツェロッティ
『Sagra』でライスコロッケ アランチーニとトマトスープスパゲティ
『地酒のにしじま』で 赤ワインをプラティ・プリザーブに入れ持参
『KEIDORO』警察と泥棒に分かれて
走ります。今時は『逃走中』って言うですネ

ガンババッチGETできて良かったネ
最後は、「おなかすいた~」ってコロッケで
「座って食べや~」ってダブルう○こ座り(洋式

出番が少なかった「クリーン カンティーン ボトル」も良い感じ
皆さまお疲れ様でした^^次回ロハスもご一緒しましょうネ
交通機関でネ(爆































前日の日曜日は長男坊のサッカー
秋空ってなんか良いですね
もう1枚
くどい

10月の3連休も秋
を満喫しました
週末の秋
も楽しみだなぁ~

今回は我家&相方家子供2人・blue家・ヒロパパさんご夫妻と長男くんでした



相方さんの長女ちゃんとblueさん家の長女ちゃん同じ年長さんだったんです

タイトル通り食って呑んで走るロハスを満喫してきました

アハッ


そのかわり食べて呑みました

左から『ATA-GO』でアタゴバーガー 箕面男さんも食べたかも?
『カトマンドゥーカリーPUJA(プジャ) 』でバターマサラカリーセット
『山岡酒店』で地ビール(名前忘れました)とウインナー
『クッチーナイタリアアーナジョルノ』でピッツァパンツェロッティ
『Sagra』でライスコロッケ アランチーニとトマトスープスパゲティ
『地酒のにしじま』で 赤ワインをプラティ・プリザーブに入れ持参

『KEIDORO』警察と泥棒に分かれて

ガンババッチGETできて良かったネ

最後は、「おなかすいた~」ってコロッケで



出番が少なかった「クリーン カンティーン ボトル」も良い感じ

皆さまお疲れ様でした^^次回ロハスもご一緒しましょうネ
































前日の日曜日は長男坊のサッカー

秋空ってなんか良いですね

もう1枚



10月の3連休も秋



2009年10月22日
秋の祭典
10月4日(日)は小学校の運動会でした(2週間以上前のコト
)
今年から1年生と4年生でお世話になっているので、プログラムも2倍
忙しい、、、
秋晴れの絶好の運動会日和

6年生の南中ソーランです
が、、、もひとつ迫力が

このレースのアンカーは全員それぞれのサッカーチーム
に所属しています
(結果は2位)

次は長女の出番!出遅れましたが、結果は1位でした
アングルが高いのは、脚立に乗って撮りました
今まで前のおっちゃんの頭が写ってたので
同着1位でした
1年生からのライバルです
知り合いの席から
パチリ

同着1位のライバルと
パチリ(同じ4年生
)

ちびっ子ギャングのアジト
『こっち向いて~』って言ったのにお嬢にスカされました(自爆
運動会後3家族で居酒屋へ
暑かったので、旨シッ!でした

運動会の〆はコレですよね^^目頭が
エエんですよネ♪
母ちゃんお弁当美味しいかったよ
今回は両方のおじいちゃんおばあちゃんも観戦できたので
9人分のお弁当御苦労さまでした































10月10日(土)幼稚園の運動会でした(1週間以上前のコト
)
この日も秋晴れの絶好の運動会日和

長男・長女とお世話になり5回目の運動会
ついにうちの母ちゃん役員さん
と言うコトで、運動会の準備に運営
でゆっくり見れません
なので、ビデオ重視でカメラも
来年は幼稚園最後の運動会
楽しもうネ♪

照れんなよぉ~~~(爆

私も子供と一緒に走りました
カワイイ目のシャツで(爆
初めての金メダル
めっちゃ嬉しかったようです
少しお兄ちゃんになれたかな
最後に、、、レンズが欲しい~~~

今年から1年生と4年生でお世話になっているので、プログラムも2倍

秋晴れの絶好の運動会日和


6年生の南中ソーランです



このレースのアンカーは全員それぞれのサッカーチーム



次は長女の出番!出遅れましたが、結果は1位でした

アングルが高いのは、脚立に乗って撮りました



同着1位でした




同着1位のライバルと





『こっち向いて~』って言ったのにお嬢にスカされました(自爆
運動会後3家族で居酒屋へ




運動会の〆はコレですよね^^目頭が

母ちゃんお弁当美味しいかったよ

9人分のお弁当御苦労さまでした
































10月10日(土)幼稚園の運動会でした(1週間以上前のコト

この日も秋晴れの絶好の運動会日和


長男・長女とお世話になり5回目の運動会


と言うコトで、運動会の準備に運営



来年は幼稚園最後の運動会


照れんなよぉ~~~(爆

私も子供と一緒に走りました


初めての金メダル



最後に、、、レンズが欲しい~~~
