ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月05日

夏休み2014

1年ぶりのアップです^^;
blogさぼってますが、、、年2~3回キャンプに行ってます

子供たちも岐路に立ち自分で決めた道に進んでいます。(親はサポーター)

今年も夏休みを思いっきり楽しんできました^^v

夏休み2014

お盆期間は生憎のお天気で少し計画変更しましたが、結果オーライで良かったです。

久々のblogに思ったより時間がかかり、、、1年+10日ぶりになっちゃた^^;

ドゾッ

長女とDuoでしまなみ自転車サイクリングキャンプランタンに行ってきましたニコニコぴよこ3

盆休み前半は滋賀県に行き、、、帰って翌朝出発という超ハード^^;

広島県と愛媛県の天気予報とにらっめこするも雨マーク、、、予定変更して観光サイクリング

夏休み2014

目的の『大漁』さんへ行くも先着予約シートに名前がずらり><とりあえず名前を書いて

保険の『せとうち茶屋』さんで瓶ビー 長女は、鯛めし となりのお土産コーナーで甘味を試食

大山祇神社』に参拝し、『大三島 海事博物館』・『国宝館』を拝観しました。

鶴姫に興味を持ったみたい

夏休み2014

で、、、先着予約シートを見に行くとなんと!あと3番目やないですか!!

長女と相談した結果待つことに^^;(お腹と相談してませんw)

11:30開店、9:00から先着予約シートに記入できます。ただし最大何組で締め切られます。

今回は、11時前に記入して1時頃に順番がまわってきました、、、すでに締め切られてました。

夏休み2014

あまり食べれなかったので、2日目の帰りぎわ(遠回り)に再訪問

海鮮丼480円 うに丼980円はヤバすぎでしょ 南蛮漬けに煮つけ味噌汁2杯づつ

夏休み2014

17:00からは、予約なしでって書いてあった様に夜はガラガラ^^;myわさびがおススメ♪

夏休み2014

雨仕様、簡単サイト  なんとテントのポールを忘れるし包丁を忘れるし、、、><

ポールの代わりにした物何か解ります、、、?

3年前に長男坊としまなみちゃりキャンも愛用のNEMO META2    

2年後6年生になる次男坊ともMETA2でちゃりキャンしたいなぁアップ

夏休み2014

早朝大三島に到着した頃は雨、、、9時に道の駅でCIし、デイ料金を払って設営

その頃から夕方まで傘いらず^^ 時折陽がさすも大半はこんな感じで、どんより^^;

サイト前の海に入って『多々羅温泉 しまなみの湯』へ帰る頃にポツポツと

サイトに戻って夕食、、、そりゃチャリチャリして泳いだら腹が減るってもんよ(どこの人w)

『大漁』の帰りにスーパーで「何する~?」、、、「ん、、、」、、、「魚はエエか、、、」、、、「、、、」

「豚しゃぶ冷麺」

ちぎりきゃべつまでは良かったが玉ねぎは、、、無理しません^^;お持ち帰りです

って楽しく食べてるのに、雷雷様が超お怒りの様子、、、久々に自然の怖さを感じたなぁガーン

夜間管理人のいないキャンプ場で、自然の猛威を感じる事になった場合スマホに頼ります。

情報が判断を導いてくれるんですよね^^その節はお世話になりましたチョキ

こんな状況も1時間くらいだったと思います、、、

そんな状況に反して山の反対側から爆音がするんです、、、

花火の音が!8時30分からって言うてたのに8時前からドンドンやりよんねん

「見に行く?」、、、「ん、、、」、、、「、、、」

小降りになったので傘をさして見に行く事に

夏休み2014

時折、昼間かと思うほどピカッっと雷が光る雷 上空にあがった花火も雲で台無し><

キャンプで花火って思い憧れてたのになぁ

この後やけ酒に寝落ちに野犬にイカレポンチやったわ><

夏休み2014

今回、大三島『多々羅キャンプ場』にお世話になりました

おススメですが、野犬が居ます!就寝の際食料やゴミの注意が必要ですネ

高速道路の間際ですが騒音などの不快感はありませんでした

朝食は歩いて3分自転車で1分のところにコンビニがあるんです^^

パンやおにぎりを買って波除で海を眺めながら、シーサイドカフェってところww

サイトに戻りお隣さんとご挨拶するとよっちーさんでした 

何点か共通点がありもっとお話ししたかったなぁと、、、

テントのポールの代わりはパイルドライバーテヘッ汗

夏休み2014

撤収して車をキャンプ場にデポしてチャリンコでGO!

瀬戸田サンセットビーチ内にある『ドルチェ』で昨晩の猛威からの解放に乾杯♪

『伯方の塩』左・『瀬戸田のデコみかん』右

どちらも300円おススメ(店舗によって値段が変わる様です)

夏休み2014

『耕三寺』 下調べ無しで行ったので、驚きの連続

夏休み2014

『未来心の丘』popyさんトコで見たのを思い出し行ってきましたアップ

夏休み2014

『シトラス』いざ尾道へ 長女はしばらくするとZZZ、、、笑

夏休み2014

行く予定になかった尾道、、、スマホに頼りますニコニコ

15分ほど並んで『みやち』さん てんぷら中華 えび天のえびがプリプリでうまかったぁドキッ

夏休み2014

『天寧寺三重塔』越しにしまなみを一望       晴れほんま晴れて良かったわぁキラキラ

夏休み2014

お年寄りには、つらいですよね、、、空き家が多いらしいです。

                             その空き家を利用した写真館にも行きました

夏休み2014

さぁ生口島へ戻るぞ~~~   約三時間の滞在やったけど、行って良かったわ~アップ

夏休み2014

              自転車記念撮影自転車

夏休み2014

                 長女との良い思い出ができました






夏休みをもう少し、、、

夏休み2014

台風がきた日曜日は、困るんです!そんな時はコチラへ

夏休み2014

長男坊のツレ達が泊りに来たらコレにかぎります^^よぉさん食べるよるなぁ(3人分)

夏休み2014

2家族10人で川遊びやサッカー対決  そしてソフトクリームで乾杯クラッカー

夏休み2014

今年も行けたよ~

夏休み2014

夏休み最後の土日はプール!、、、ではなく奥の人工芝でサッカー大会『優勝』しましたよキラキラ

夏休み2014

ながながとお付き合いありがとうございました^^ また来年~鴨



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
夏休み2013
TOUYOKO
ちょっとだけアウトドア♪
ひな壇
第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼
気分だけ~♪
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 夏休み2013 (2013-08-26 20:00)
 TOUYOKO (2013-06-27 12:00)
 ちょっとだけアウトドア♪ (2012-09-19 12:00)
 ひな壇 (2012-03-01 12:00)
 第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 (2011-12-25 00:00)
 気分だけ~♪ (2011-11-22 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み2014
    コメント(0)